Index へ戻る


●入会案内

 シェアウェア作家協会に興味を持たれた方、または入会を希望される方に、以下の通りご案内を申しあげます。以下のご案内と合わせて、協会の会則も必ずご覧下さい。

■シェアウェア作家協会とは(設立の経緯)

 パソコン通信ネットのニフティサーブには、シェアウェアの送金代行システムが設けられており、多くのシェアウェア作家やユーザに利用されています。
 この送金代行システム内には、オンライン会議室『シェアウェア作者連絡会議』があり、ここではシェアウェアの発展のための諸問題や不正使用対策等に関して様々な論議がなされていました。
 しかし、ここで誰かから『皆でXXしたら良いのではないでしょうか?』というような前向きなアイデアが出されても、誰もそれを受けて実際に動き出すきっかけをつかむことが出来ませんでした。

 作者一人一人は、考え方もスタンスも様々です。シェアウェアの定義一つをとってみても、多様な考え方が存在します。そうした人達がある共通の目的意識を持って実際に行動するには、連帯意識を持てるなんらかのコミュニティが必要です。
 このため、『シェアウェア作者連絡会議』に参加している作者達がお互いに呼び掛け合って、1997年の2月にこのシェアウェア作家協会が設立されました。

 シェアウェア作家協会は、『何かをしてもらえるところ』ではありません。『参加する事によって、自分自身が何かをすることが出来る場』と捉えてください。・・・とは言いましても、シェアウェア作家協会には、会費もノルマも一切ありません。特に改まって具体的な行動をしなくても、協会に参加するということ自体が、作家またはユーザとしての一つの行動であり意思表示になると捉えていただければと思います。

■入会の資格

 シェアウェア作家協会の会員資格には、『会員』と『準会員』があります。『会員』として協会に加入するには、シェアウェアを公開していることが条件となります。それ以外で協会に参加なさりたい方は、『準会員』として入会してして戴きます。

■『会員』と『準会員』の違い

 準会員は、以下の権限がありません。

(1)ニフティサーブの会員専用の会議室(FGALSIG Mes/16)への参加
(2)会員専用のメーリングリストへの参加
(3)協会ホームページの会員専用ページへの参加
(4)協会役員の任免に関する権利

 会員と準会員には、それぞれ会員番号(jsaaXXXX)準会員番号(jsamXXXX)を発行致します。(XXXXの部分にはシリアルナンバーが入ります。)

■協会の活動の場について

 協会は、ニフティサーブ内に下記の二つの会議室を持っています。

 ・FGALSIG Mes/15 こちら、シェアウェア作家協会!(参加自由)
 ・FGALSIG Mes/16 シェアウェア作家協会     (会員以外非公開)

 協会会員と準会員の連絡・告知は、これらの会議室で行います。また、会員は必要に応じて以下のメーリングリストも使うことができます。

 ・jsaa ML   (アナウンス専用 会員は全員参加)
 ・jsaa-talk ML(フリーディスカッション用 会員のみ任意参加)

 会員、準会員のニフティサーブへの加入は任意ですが、上記の会議室に参加できませんと協会の活動状況や議論の内容が十分に伝わらない場合があることを御承知おきください。特に差し支えなければ、ニフティに加入して上記会議室に参加されることをお勧め致します。

 また、jsaa-talk MLは会員のみ任意参加となっておりますが、会員になる方は、差し支え無ければこちらにも是非御参加下さい。

 上記のほかに、協会のホームページには『トーク広場』という掲示板が設置されており、会員・準会員および協会外部の方達のコミュニケーションに利用されています。

協会ホームページ:http://jsaa.digiweb.co.jp/

■会費・役割等

 会員、準会員とも、入会金や会費などの金銭的負担はまったくありません。また、協会に参加することにより、何らかのノルマやタスクが課せられることもありません。ご自分でできる範囲で、協会の趣旨に添った活動を行って戴ければ結構です。協会に加入すること自体が、ご自分の意志の表明であり、活動そのものとなります。

■入会の手続き

入退会受付担当:北浦 武士(VZP10505@nifty.ne.jp)

『会員』として入会する場合

 協会のホームページの入会申請フォームに必要事項を記入して戴くか、入退会受付担当まで、下記の事項をご連絡下さい。折り返し、会員番号と会員専用会議室、メーリングリストに参加して戴くためのご案内を差し上げます。

 (1)氏名(法人等の場合は代表者名)
 (2)電子メールアドレス
 (3)主たる作品と登録場所(3つまで)
 (4)ハンドル(作品を発表するのに使っている名称)
 (5)主な活動場所(BBS、ホームページ、etc.)
 (6)住所、電話番号

『準会員』として入会する場合

 入退会受付担当まで、下記の事項をご連絡ください。折り返し、準会員番号をご連絡致します。

 (1)氏名(法人等の場合は代表者名)
 (2)電子メールアドレス
 (3)ハンドル(パソコン通信、インターネットなどで使っている名称)
 (4)主な活動場所(BBS、ホームページ、etc.)
 (5)住所、電話番号

 入会申請が受理されますと、入退会受付担当よりニフティサーブのFGALSIG Mes/15(こちら、シェアウェア作家協会!)に新会員/準会員の案内として、氏名、住所、電話番号以外の項目が掲示されます。氏名、住所、電話番号は入会審査のみに使用し、一切公開はされません。
 なお、現在、オフラインでの交流も推進しようということで、住んでいる県名や市名をお互いに公開し合おうという活動も勧められております。もし差し支えなければ、是非『県(市)名公開可能』とお書き添え下さい。

■その他(協会の活動状況とスタッフの紹介)

 協会の活動状況は、『From JSAA』というオンライン広報誌で一般に紹介されています。『From JSAA』は、協会のホームページでもご覧になれます。

協会ホームページ:http://jsaa.digiweb.co.jp/

 また、協会の中で、特定の役割を持って運営に協力下さっている方々を、以下にご紹介致します。

【シェアウェア作家協会スタッフ】

● 代表           jsaa0001 渡辺 多美夫
● 副代表         jsaa0025 YOD-Y
● 入退会手続き担当    jsaa0074 北浦 武士
● From JSAA編集・配布  jsaa0075 五十嵐 治
● NIFTY FGALSIG MES/16
     SIGOP       jsaa0007 DAIKI
     議事録作成    jsaa0074 北浦 武士
● NIFTY FGALSIG MES/15
     SIGOP       jsaa0112 WR16
     サポーター    jsaa0119 河馬象
     同上       jsaa0075 五十嵐 治(SUM)
     同上       jsaa0001 渡辺 多美夫
● メーリングリスト管理  jsaa0026 H.TOYO
● 協会ホームページ
     WebMaster     jsaa0018 Ksc
     トーク広場メンテ jsaa0040 岩崎 慈久
     トーク広場メンテ jsaa0055 高橋直人(ちょくじん)
     トーク広場メンテ jsaa0001 渡辺 多美夫
     過去ログ jsaa0013 こんた


次のページに進む
問い合わせ先:VZP10505@nifty.ne.jp